どれくらいの猛暑の夏がやってくるのでしょうか。。
お野菜などの成育も気になりますし、
身体への熱中症なども、不安になります。
皆様、お気をつけて夏をお過ごし下さいませ。 第32回の斎藤先生のセミナーが、終了致しました。
ご参加下さいましたピアノの先生方々へ
感謝申し上げます。
リクエストでは、
沢山のコンクールの種類がありまして、。。(笑)
多岐にわたる課題曲の量。
ピアノの先生のご要望に、全て応じて下さる斎藤先生のセミナーは、マジックです。
(毎回魅力的です)
何が素晴らしいって。。
それは、
楽譜上の指導だけでなく、沢山のエッセンスを降り注いで下さいます。
また、
課題曲を演奏する子供達の年齢に寄り添う完成された演奏は、沢山の学びになりました。
次回のコンクールでも、
セミナーを受講されました先生の生徒さん達が、
素晴らしい審査結果を受賞されますように。。
願っております。
斎藤美代子先生、
ピアノの先生方。
ありがとうございました。
さあ、
私も真摯に頑張りまーす。(笑)
予選を通過されました先生方から、
【本選】曲のリクエストが届いております。
また、【ヴェルデコンクール】で
【金賞】を受賞されました先生から、
喜びの声が届き、【本選課題曲】がリクエストされました。
それから、
秋開催の【ブルグミュラーコンクール】
の課題曲も、少しづつ届いております。
来週開催の、
斎藤先生のセミナーが、ピアノの先生方のお役に立ちますように。。。願っております。
【2025年7月1日(火)】
9時半〜12時
べネックス 長崎ブリックホール2階
練習室1
【ピティナコンペティション】
(A2級)
1 順々に
2 かっこう
3 くつやさん
4 オランダのダンス
5 マドロン
(A1級)
6 アリエッタ
7 メヌエット(モーツァルト)
8 エコセーズ
9 スペインのフィエスタ
10 春がきた
11 スケルツァンド
(C級)
12 バガテル
13 タランテラ
【音の夢ステップ】
14 やさしい花(ブルグミュラー)
15 ハロウィンの魔女
【カワイこどもコンクール】
16 さんりんしゃにのって
17 金色のうぶ毛
【ヴェルデコンクール】
18 四月のセレナーデ
19 たからのダンジョン
20 大宮殿
【その他】
21 新年のポルカ
22 はなればなれに
【ブルグミュラーコンクール】
23 カーニバル
24 優美
【九州新聞社コンクール】
25 インディアンの踊り
26 どうぶつえんのこてきたい
【その他】
27テンペスト第3楽章
ー ー ー ー ー ー ー
以上です。
またまた、リクエスト曲が増えております。
斎藤ファン(笑)
の保護者の方も、数名、ご参加下さいます。
(ありがとうございます)
整理をしながら、準備を致しましたよ。
参加ご希望の方は、下記へ
【お問い合わせ】を下さいませ。
受け入れ充分ですよ。
宜しくお願い致します。
福田音楽教室
☎︎095ー827ー3727
新大工町ピアノ教室
☎︎095ー822ー0012
開催致します。2025年
7月1日(火曜日)
9時半〜12時
ブリックス 長崎ブリックホール 練習室1
《ピティナコンペティション》
【A2級】
順々に
かっこう
くつやさん
オランダのダンス
【A1級】
メヌエット(モーツァルト)
アリエッタ
エコセーズ
春がきた
スペインのフィエスタ
【B級】
冬のおはなし
【C級】
バガテル
タランテラ
《音の夢ステップ》
やさしい花
ハロウィーンの魔女
《カワイこどもコンクール》
さんりんしゃにのって
金色のうぶ毛
《ヴェルデコンクール》
四月のセレナーデ
たからのダンジョン
大宮殿
2羽のきつつき
太陽エネルギー
大地
《その他》
テンペスト 第3楽章
只今のリクエスト曲です。
他にも、ご希望曲がございましたら、
早めに、お知らせ下さいませ。
セミナーへの
ご参加をお待ち致しております。
福田音楽教室
☎︎ 095ー827ー3727
新大工町ピアノ教室
☎︎095ー822ー0012
街角の薔薇園です。
女御主人様へ尋ねました。
「沢山の中で、お好きな薔薇は?」
すると、
「40種類ぐらいありますが、
これです」と、3枚目の写真の薔薇を
示して下さいました。
香りと共に、美しい薔薇でした。
さて、
ピアノレッスンです。
進度は、生徒それぞれですが。。。
年少さんからの生徒達は、
「集中力」が身についています。
ピアノを離れては、少々の我儘を醸し出していますが(笑)。
ピアノの前に座ったら、
「集中力」を発揮しています。
運動会の練習で、お疲れ。
暑くなり、お疲れ。
中総体・高総体でのお疲れ。
しかし、
一生懸命に、没頭する姿は、
可愛いです。
応援したくなります。
レッスンの鍛練は、
「集中力」を育むお稽古です。
ピアノの集中力は、学習能力の育ちになります。
お子様のお稽古事に、
ピアノレッスンを始めては如何でしょう。。