長崎|新大工ピアノ教室

{CAPTION}

{CAPTION}

こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

【ピアノ生徒募集中です】
カッコ良くピアノを弾きたい方は、ご連絡下さい。
☎︎095ー822ー0012
(レッスン中ですので、留守電へご連絡先を
お知らせ下さいませ。後ほど、面接日を
ご連絡致します)

ー ー ー ー ー ー ー
ピアノレッスン以外の話題です。

長崎は暖かい地域なので、
美味しい林檎に出会わないのです。(苦笑)

先日、
「ぐんま名月」という名の林檎を戴きました。
お初の出会いでした。

美味しい。ジューシーで、シャリシャリ、甘くて、少々の酸味は、気づかず。

林檎の切り方の話になり。
「皮を剥くのが面倒だから、輪切りにするのよ。
皮も食べます」ですって。
即、試してみました。

なあんと、輪切りが可愛いこと。

また、
シャリシャリと皮ごと食べれますが
皮がさわらない。

それに、芯の何ミリか?だけを
捨てることになります。

これは良い。いい。(笑)
林檎の切り方は、
当分こちらになりそうな我が家です。
(ただ、職業柄、指を切らないようには、
充分な注意を払っていますが。。苦笑)

ご近所さんのフルーツ店は、
冷蔵庫保存用にビニール袋に1個づつ入れて下さいます。

または、
林檎は、ラップに包んで、冷蔵庫へ。

美味しい林檎をいただくと、
あ〜〜。
身体がシャン!とします。

皆様もお試しあれ!

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

【生徒募集中】
2025年度の生徒募集中です。
☎︎095ー822ー0012
(レッスン中は、電話応対は、出来かねます。
ご連絡をお伝え下さいませ。後ほど、面談日を
お知らせ致します)

あっという間に、12月になってしまいました。
日々、何かとザワザワと過ごしております。

生徒達には、クリスマスには、是非、ピアノを奏でて欲しい。。。
と、「ジングルベルと聖夜」を練習中です。

これが、「聖夜」は意外に難しい。
が、演奏するならば、
簡単よりも、映えする演奏を。
(先生の好みです)

生徒達は、奮闘中のようですが、
クリスマスの目標がある為に、レッスン毎に、
進歩しています。

ご家族のパーティーに、
musicが、華をそえますように。

{CAPTION}

第29回 PIARA 国際コンクール
地区予選の結果

優秀賞  1名

(地区大会へ進出決定!)

おめでとうございました!

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問戴きありがとうございます。

「何を弾きたい?」
と、投げかけた問いに選んできたのは、
「クリスマスソング」です。

今の季節にピッタリ!です。

「12月のクリスマスまでには、仕上げましょうね。」
と、只今奮闘中!ですよ。

クリスマスイブの午後には、
「キッチンのお手伝いをしてご馳走を作る予定」を、話してくれました。(笑)

きっと美味しいクリスマスになる事でしょう。

ピアノも弾いて、BGMを奏でて下さいね。

{CAPTION}

こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問戴きありがとうございます。

【只今、生徒募集中です】

☎︎095ー822ー0012
(留守電へご連絡先をお伝え下さいませ)
後日、面談日お知らせ致します。

秋らしいお天気です。

調律をしていただいております。
やはり、
専門家に委ねましたら、ピアノは蘇りました。
(OK!)

さあ、
ピアノ演奏も生徒も輝きますよ。(笑)

楽しみです。

{CAPTION}

こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

大人の生徒さんが選択してきたのは、
超有名な「Fly Me To The Moon」です。

簡単そうな楽譜ですが、
シンコペーションあり、タイありで、
リズムに乗る、拍感を掴むのが難しいです。

しかし、
1回のレッスンで、コツを掴まれましたよ。

やったあ。

お好きな曲を選択して弾く楽しみがあります。

先生は、
聴かせて戴いて、口ずさみながら、
乗せます。

この季節にぴったりの曲を、ありがとうございました。

大人の方で、弾きたい曲を習いたい方は、
「新大工町ピアノ教室」を
お声をお掛け下さいませ。

今日も、ありがとうございました。

{CAPTION}

こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

今年のサンタクロース(お預かり品)は
雪の上に、あしらいました。
(白いスカーフです)
来年は、持ち主に、返しまーす。

では、
クリスマスまで、ソワソワと準備を。

ー ー ー ー ー ー ー
最近の先生の指導のお仕事は、
気分を低めたり、高めたり、
自分を戒めて、気合いを入れたり
毎日、闘っております。(苦笑)

「ただ弾ければよいピアノ」を
「素敵に聴かせるピアノ」への変換のお手伝いです。

完全なブラックなお仕事でありますよ。

しかし。。。
希望を持って、信じて
今日を楽しみましょう。

(先生が、体調を崩さないように気をつけないと。)

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

只今、生徒募集中です。
☎︎095ー822ー0012
(留守電へ、ご連絡先を、お伝え下さいませ。
折り返し、面接日をお伝え致します)

2024年度、クリスマスの準備中です。

(数年ぶりに、飾りましたよ)

カッコつけて、上品をテーマに掲げて。
白いステンシルにしたら難しかったです。
(苦笑)

もっと、賑やかな、派手な装飾にしたら良かった!
と、反省中です。。。

でもね。
教室前で、子供達が
「可愛い〜」と、言いながら眺めて通ってくれます。

徐々に、教室内も、
クリスマスに模様替え致します。

クリスマスまでに、
生徒達のテンションを上げましょう。

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

生徒募集を致しております。
☎︎095ー822ー0012
(留守電へ、ご連絡先をお伝え下さいませ。
後日、面接日を改めてお知らせ致します)

【ピアノレッスンをしていて、
最近思う事。】

昔に比べて、身体は立派になっているのに、
手が小さいのです。

手が小さいと言うより、
ワア〜〜っと開かないのです。
(柔軟性が不十分)

中学生あたりから、やっとオクターブが届いていますが、ゆとりがでない。
ペシャンコオクターブです。(笑)

指先も、弱く、フニャリ。
(小さいグウーの手ができない)

日常は、
指や手を使う生活が減りましたものね。

自動ドア
(教室では、自動は、切っています。(笑)
犬、猫が通っても、開くので)

洗面も自動。
(教室も、手をかざすだけで、お湯がでます。
これは、手の退化を促進しています。苦笑)

トイレの蓋は、自動で閉まる。
(教室は、自動でないので、閉めて下さいな)

手を使う事は、脳の働きに効果的ですから、
もっともっと、手、指を動かして使って下さい。
育てて下さい。

ピアノのレッスンは、
とても良い働きをしますよ。

両手が違う事をするのですよ。
凄い、能力が育つ事をご存じですか?
(鍵盤楽器の長所です)

ピアノレッスンに通っている子供達。
通わせていらっしゃる保護者の方々。
これから、ピアノを習わせたいとお考えの保護者の方々。

ピアノのお稽古は、
「本当に良い!」
お子様に素晴らしいお稽古をさせていると、
心に念じていて下さいね。
(自慢して下さい。笑)

さあ、
今日も、左右の指を、動かしますよ!

違った。。。
左右の脳を働かせてますよ!

簡単に、グウー。パー。ぐー。パァー。
(笑)

幸せな未来へ向かって。

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

只今、生徒募集中です。
下記へ連絡先へどうぞ。
☎︎095ー822ー0012
(留守電になりますが、ご連絡をお願い致します。後ほど、面接日をお知らせ致します)

元気で、明るい性格。
ピアノの腕も上達する。。。と信じている先生です。。。が。。。

人見知り?大人しい?
いつもレッスンは、自信無さげに弾く。。
(貴女の音は、光ってるのに。)

今回、
初めて、コンクールに出場致しました。

(先生は、内心、怖気づいたらどうしましょう。
と、不安が心を占めていました。)

無事に大舞台で、ソロを体験しましたー。
結果は、
大きなトロフィーでは、ありませんでしたよ。

しかしですね。しかし。。。

もの凄〜く大きな賞の賽が、生徒に振り注いたのです。

コンクール後のレッスンで、変わりました!

レッスン中に、きちんと、元気よく、会話をしてくれたのです。
あれ?
少しの変化があったかな?

そして、お見送りのドアで、
車に手を振っていた先生に。。。向かって。。

お迎えの車に乗り込みながら、
「せんせ〜〜い。さよ〜うなら!」
って。
街中に響き渡る明るい声で。。

初めてでしたぁ。
生徒から、
大きな声を掛けられたのは。。。(感動)

とても嬉しく、涙でウルウルした先生です。

孤独なピアノのレッスンを受けていた生徒ですが、
コンクールの仲間がいた!

生徒間で作り上げる音楽がある!

孤独でなく、みんな同じ!と
感じたのでしょう。。。

コンクール出場は、
決して、賞狙いだけでは無いのです。

このように、
前向きに変わる体験があるのです。

目に見えない大きいトロフィーを戴いた生徒でした。
きっと、
これから、上達しますよ。

先生も、応援するからね。

ありがとう。生徒達!