長崎|新大工ピアノ教室

ピアノ教室blog

{CAPTION}

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

梅雨の合間の快晴。
出島のおもて門の紫陽花を見に出掛けました・
・・・遅かったです・・・

片付けてありましたぁ。

毎年同様・眼鏡橋の紫陽花の写真をどうぞ。
残念ながら、橋はめがねになっていませんね。
(泣)

生徒達は、
ピアノと勉強のオンとオフ。

生徒達は、
試験が始まると要領良く、時間を使い分けているようです。
これが、両立のコツでしょうね。

でもピアノに来ると、
「試験は嫌だ。勉強は嫌だ」と呟く。

お家では、
「ピアノの練習は、嫌だぁ」と言ってるのかなあ?
(言わないで下さ〜い)

受験生のお兄さんは、受験前数日は、ピアノばかり弾いていたそうですよ。

「やるべき事はしました。数日での変化は無いから」
優等生の回答でしたよ。

ピアノで脳細胞を活性化して、音楽で心を癒して、平常心で受験に挑んだのね。
ご褒美は、「合格!」

勉強、ピアノのオン、オフを
使い分けたら、良い事がありますよ。

{CAPTION}こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

待っていましたよ。
いよいよ大学生登場!です。
お久しぶりでーす。

学業・アルバイトに慣れて、
日々のスケジュールに余裕がでたようですね。

これで、ピアノレッスンへ復帰した大学生は
3人。
社会人1人。

過去では、ピアノを卒業したら、さようなら・・・

こんな風に、レッスンへ復帰の年は、初めてです。

また、高校生とは違う大人の演奏をしていて
あら、不思議。
いつの間に、表現が成長したのやら・・・
演奏してくれて、ありがとう!

各自の目標に合わせて、選曲にも相違があります。
それこそ、個性が満載です。
楽しいですよ。

やっぱり「音が良いわぁ!」
と、呟くと、
「先生、年季と身体の大きさが違いますよ」
(笑)

だけどね。
小学生には、良い音にアンテナを立てて成長してほしい・・・・のです。
どうやって、弾いてるの?って、興味を持ってよね。
無関心は駄目ですよ。

ピアノを習っているならば、
音楽を沢山聴いて、ピアノ曲も沢山聴いて下さいね。

井の中の蛙 大海を知らず
にならないように・・・

{CAPTION}{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

教室へ来る為に玄関をでたら、
可愛い紫陽花が開花していました。
部屋に戻らずそのままへし折って(笑)
水にも晒さずに手に持ってきましたが・・・
やはり、少し萎れましたね。
可哀想な事を致しました・・・

慌てて、教室にて、コップへ挿す。
しばらくすると、水があがりましたよ。
可愛い、花びらの紫陽花です。安堵致しました。

さて、レッスンです。
学校も、忙しそうですね。

生徒達の練習ができる週、出来ない週が交互にやって来るようです。

そこで。
「先生、右手しか弾いていません。」
「1ページだけね。」
と、自己申告をする生徒達です。(笑)

「出来たところまでで良いから、弾いてみて!」

これで終われば、進度は薄。
では、
次の右手を弾いてから、帰りましょう。

え、ええ?
戸惑い表情の生徒。
弾く準備をしてないと言わんばかりの生徒。
嫌だな〜オーラの生徒。

澄まし顔の先生は、
どうにか、先へ進めます。

「出来た!
家では、自分で練習できるね」

安心したように、ニコニコ笑顔で、教室を後にする生徒達です。

来週は、きっと両手で弾けるはず。
待っていますよ。

{CAPTION}

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

土日月だけの営業の「VAG LEE」
は、ベーグル専門店です。

クリームチーズ&レモン
しらす&明太子&大葉
セサミ       その他

中身は、よりとりどり,種類が豊富です。
大きめのベーグルは、もちもち感が、たっぷりなのです。

ベーキングパウダーは、不使用。
自然発酵と、国産を使用です。
今日のランチは、ベーグルで済ませます(笑)

大きな声で明るく
「しつれいいたしまーす!」
と、入室してきたのは、小学3年生の女の子。

「あらあ。素晴らしいご挨拶ね!」
と、言うと、
「なんて言って入るか?忘れたの・・・」

「それでいいのよ。素晴らしいご挨拶よ。
誰もできないわよ。
こんにちは、でも良いからね。」

子供が「失礼しまーす」なんて言えませんよね。
大人顔負けです。

中学生も、手を叩いて
「すご〜い!いい!」
と、褒めていましたよ。

子供達の、思いがけない動作に、
頼もしさと、癒しを感じます。

では、
レッスン致しましょうね。

生徒と、先生は、同時に
「よろしくお願い致しまーす」
と、頭を下げる。

この挨拶が済むまで.ピアノ椅子に座らない生徒達です。習慣が身に付きました。
(付き過ぎた感!ですね。いい!)

ピアノレッスンではありますが
「挨拶と、時間を守る」習慣は、
社会に出てお仕事する時に、絶対に、役立ちます。

只今、ピアノレッスンと共に
訓練の日々です。

{CAPTION}
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。幼い年少さんですが、上手にピアノを弾きます。
お仕事されているお母様が付き合われる時間はないはず・・なのに。

殆ど15分は、練習をしているそうです。

そして、アドバイスをするのは、育ったお兄さん。
指、手の形が悪いと、教えているようです。

「先生が、上の子にしっかりと身につけさせたら、下の子供さんは、耳が出来ているし、お兄さんが、アドバイスしますよ。と、以前におっしゃってました。事実でした!兄がいるから、
母の私は楽しています」
って。(笑)良かったです。

このお兄さんの偉いのは妹に、
手や指のフォームを注意してくれる事です。

スポーツも、正しいフォームを身につける為に、
練習しますよね。
ピアノも、響きのある音を出すには、フォームが大事です。

曲を、速さなどで熟すことばかりに、
気を向けないで、
響きのある音に耳も心も配る。
アーティキュレーションには、頭脳でしっかり把握しながら、表現してね。
ペダルには、勿論、耳を傾けて。

ああ、本当に、ピアノを弾くって、全身を使ってて忙しい。(笑)
スポーツ同様に、疲れるわね(笑)

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

小型西瓜のネーミングは「ひとりじめ」です。
こっそりと、ひとり占めをして、食べたいほどに、美味しい!と信じて購入。(笑)
今、話題の西瓜ですって。
甘くて、シャキシャキ感の西瓜でしたよ。

2023年の「新大工町ピアノ教室」は、
「音符読み」の強化?(笑)実行をしています。

弾けるのですが、音符が読めません・・・
自分で弾こうとしません・・・
親が付きっきりでーす・・・
なあんて言われたら、強化するしかない!
と、覚悟を決めた先生です。(苦笑)
(先生は、こんな事、させられた経験がない)

沢山の練習曲をこなして、
年数が経ち、
耳が出来てくると
自然に音符は読めてくるのです。
そのうちにね。と・・・
悠長に、待っていたのですが・・
埒が開かない現代っ子達のようです。(笑)

音符は、点で読めても、音符の流れやリズムや鍵盤との一致が必要なのですから。

音符読みよりも
初見演奏が大事でして、実は「初見演奏」に頭を抱える先生なのですよ。

でも、こちらは次回のテーマにしましょう。
緩やかに進めます。

とりあえず、音符読みを強化しましょう。
(これは、音楽よりも、勉強の域になります)

お母様方にも、手伝って頂いています。

お母様の工夫された良いお手本は、
次のお母様へ、バトンタッチ。
お母様同士の会話にもなっています。

小学校3年生の男の子・小学校2年生の女の子は、パーフェクト!素晴らしい!
(だから、ピアノを弾けるのですよ。)

「新大工町ピアノ教室」の譜読みは、
今、学んでいる音符だけではありませんよ。
未就学児童も、年齢に関係なく、楽譜には出てこない音符も、一気に覚えさせています。

子供の可能性は、大なのですから。
それを、信じている先生は歩みを止めさせませんよ。

ピアノは、脳を成長させますからね。

そのような生徒を増やす!
増やしたい!
育てたい!
「新大工町ピアノ教室」です。

入門なさりたい方は、ご連絡下さいませ。
☎︎822ー0012です。

(または、通っている生徒さんから、
紹介を戴いて下さいね。優先いたしますよ。)

{CAPTION}

こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

「お久しぶりでーす」
と、現れたのは、お仕事に従事している
ピアノ教室の卒業生です。

「お土産です」
と、重たい缶を手渡されました。

「なあに?」
ひと言。
「チョコ」です。

男は、多くを語らず。(笑)

レッスンの合間でしたから、
数分間で、仕事の様子を尋ねます。
これも、数分の猶予で、多くを語らない男(笑)

別れたら、
ドア外で、レッスン生を送ってきていた高校教師のお母様に、職業の事を根掘り葉掘り尋ねられていましたよ。
(そうそう、教師も、選択肢を沢山知っておかなきゃね。先生、引き出しがひとつ増えましたね。)

後ほど、卒業生のお母様から、
「いつもいつも、先生に会いた〜い、あいたい!
って、言ってるのですよ。」

嬉しいことを言ってくれます。
しかし、その割には、面会時間は
数分?ははは
こんなものでしょう。(笑)

また、訪れてね。待っていますよ。

多くを語らずの彼から察すると・・・

ディズニーランドに行った?
この個数の多さは、生徒さんにあげてねー。
かな?(笑)

昨夜から、生徒さんに、配っていますよ。
今度は
お土産無しで良いから、
逢いに来て下さいね!

身体に気をつけて、頑張って!

ありがとうございました!

{CAPTION}

こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

令和5年長崎くんちは、6月1日「小屋いり」から始まります。

何年か振りの秋の大祭「長崎くんち」の開催です。
今年の踊町は、6カ町になります。

諏訪神社や、八坂神社で、踊町の方々が清祓をして、練習が始まります。

これから、秋まで、夜になりますと
町に、練習の音が舞います。

町の賑やかさが、戻りますように・・・

{CAPTION}

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

3年振りに開催致しました
「さいとうみよこアカデミーin長崎」
が終了致しました。

久々のセミナーの開催は、少ない人数なのでは?と、危惧しておりましたが、
意外に、たくさんの先生方が、熱心に学ぶ為に、お集まり下さいました。(安堵)

皆様、ずっと待っていて下さったのでしょうね。私もですよ。

斎藤先生の曲作りは、メリハリがあり、
美しく、リズム感溢れる演奏です。
音が輝いていました。
キラキラ!キラリーン!

こんな風に、生徒と共に演奏できれば、
長崎で一番になれますわ。(笑)

先生方の沢山の質問にも、答えて下さり、
更に輝く手法やアドバイスを伝授下さいまして、
納得!
ちょっとした事で、曲が大きく変わります。
(このちょっとした事が難しい事ではありますが・・)

前日の斎藤先生のレッスンと、
セミナーから受けて思ったのは、この数年、生徒に迎合し過ぎて、
指導が眠りがちでした。(反省)

斎藤先生のレッスンの
諦めない。
妥協しない。
学ぶべき事。
重要なポイント。

教えをしっかり守りながら、レッスンに立ち向かっていこうと思いました。

御遠方からご来崎下さった斎藤先生。
そして、
「さいとうみよこアカデミーin長崎」に
ご参加下さいましたピアノの先生方へ、
心より、感謝申し上げます。

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

高校生や、大学生の彼女らは、
とても抒情的に、曲を演奏します。
また
そのような曲を好み、選択しています。

先生は、時々、
「ピアノの前で女優してる!」と
笑いながら言うんですよ。
そして
「表現する力の発揮ね。ピアニスト誕生!」
と言うと・・・

「練習やコンクールは嫌だった!けれど、
先生の前で,ピアノを弾く事と、通うことは
嫌では、無かった!ですよ。」
と、返す。
「今年は、久々にコンクールに挑戦しまーす」
だってよ。
どうします先生。責任重大よ。(苦笑)

上級な曲は、小学生では弾けないよね。
継続したからこそ、難関曲を弾けます。
「みんな、成長したわね。ピアノはもう大丈夫!卒業ね!」

すると、
「まだ〜ですよ。レッスンが無いと、指が動かない」

小学生・中学生・高校生・大学生・成人。
演奏曲は、進化します。
高校生になると、「これを弾きた〜い」
と、持ってきます。
自分自身を理解しているからこそ、
選択曲は、ピッタリなんです。

男子のように、達成感を求めて
音に、寄り添いましょうね。