ピアノ教室blog
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
トルコ桔梗の愛らしいピンクを手にしてのイメージをひと言。
「教室の生徒達みたい!可愛い色ね」
日々の練習。
毎週のレッスンを真摯に受け止めている生徒。
孤独な練習に向かいながら
一生懸命についてきます。
「新大工町ピアノ教室」に変わって来て、
目に見えて、上達してきました。
「最近、音符読みも捗り、弾く力も備わってきたわよね」 と、褒めると・・・
生徒は、テキストを廻り戻ります。
そして、
何ヶ月か前のページを開けて、生徒自身が
説明するのです。
「先生、私,この頃情けなかった・・・」
って。
「情け無かった」の言葉に、思わず笑いながら、頭を撫でました。(笑)
「ほうら、この頃より、上達したじゃないの。
貴女の努力の賜物よ。」
上達した経過を理解出来てるなんて素晴らしい!
まだ小学生ですよ。
きっと、これから先の練習への意欲になります。
お勉強も、ピアノも、精神をじっくりと落ち着かせて向かわないと、身に入りませんものね。
表面だけの練習はしないように。
「練習しました!」
の成果が、幻になりますよ。
「ピアノを習う」
ってどういう事なのでしょうね。
表向きだけのピアノのお稽古にしますか?
奥深い、探究心のピアノのお稽古にしますか?
それは、
貴女次第です。
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
HONNETの焼き菓子です。
美味しいティータイムを過ごしました。
(気分爽快です。)
「ピアノレッスンに通うのが嬉しそうで、
安心しました!」
と、仰るお母様。
「基本に手厳しいでしょう・・」と伝えると、
「いいえ、私の方が厳しいので、此方が好きみたいです。安心しています」
すると、
「うん。ママは,もっと厳しいよ!」
ですって。
笑。「先生は、助かりま~す。」
まだ
様子見の期間ではありますが、
練習をして通ってくれます。
また
バロックに突入した小学生に弾き方や、時代の事を説明してると・・・
「あ〜あ。わかんな〜い。難しい」
ですよね。
(笑ってしまいました。子供の本音ですね。)
沢山の曲を弾いているうちに、理解してきますよ。
(期待しましょう)
来週は、レッスン回数調整期間で、
お休みになります。
(回数不足の生徒は、レッスンを致します)
「先生、ここが出来たら、次の曲を弾いてきていいの?」
と、前向きな姿勢の生徒がいれば、
休みだ〜と、本当に練習を休む生徒。
(笑)
何方を選んで過ごしても良いですよ。
リフレッシュして、
2023年の後半を駆け上りましょうね。
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
曲を弾きたい。
早く、弾けるように・・・
YouTubeで曲を聴くと、流れが耳に残り、
それを追う様な練習になります。
すると、無理な指使いで弾いたり、
崩れるような速さになりがちです。
始めは、
指使いを確認して、無理をしないできちんと弾きましょう。
また、生徒に合った指使いに変えることもあります。
(これは、指導者の判断にお任せください)
無理がない運指は、ゆとりがある音や、
正確な速さを生み出します。
お家で練習してきたのに・・・
やり直しや駄目出しがあると・・・
肩落ちして帰る生徒達。
(先生も、胸が痛い。だけど心を鬼にして、
やり直させます。苦笑)
指使いは、最初が肝心!です。
焦らずに、時間をかけて・・・
すると、
上手く運び、曲が出来上がってきます。
後は、楽よ。(笑顔)
「頑張ったね。
大変良く出来ました。」
と、褒められて帰りましょう。
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
ジメジメ、じっとり、湿気が多い毎日です。
ピアノの音も重くて、音が伸びない・・
と、感じませんか・・・
除湿機のタンクも、直ぐに満タンになり、
ピアノが乾燥するまでには、程遠い。
梅雨明けが一番!です。
夏を期待して、向日葵を生けました。
最近は、
生徒達のインフルエンザが増えていて、
ピアノレッスンをお休みの生徒もいます。
5月には、学級閉鎖の学校もありましたね。
集団で狭い空間行動は、
まだまだ要注意の様ですね。
皆様、お気をつけて下さいね。
健康に気をつけて、
元気で明るくピアノに通って来て下さ〜い。
追!
音符読み訓練。
効果が表れ中ですが、
気を緩めずに、続行です。
音符は読めた!
つぎは、鍵盤の位置を把握です。
ランダムにすると、右往左往。
鍵盤の上で、手が泳いでいます。(笑)
(やはり、訓練には、手助けすべきでした。)
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
毎年、恒例の「梅漬け」を始めます。
昨年の梅干しは、残っていますが、
家族の中に、昔ながらの梅干しを欲する人がいまして・・・
今年も、漬けておきましょう・・と、
腰を上げました。
例年の大きい紀州梅を求めるには、ひと足遅かったです。
5月に、予約すべきでしたぁ・・・
毎年の梅よりは、小振りの梅の実ですが、
美味しさには変わりがない梅の果実を
築町の渡商店さんが、選んで下さいました。
赤紫蘇も、綺麗な葉だけを袋詰めにしてあり、
便利です。
(枝から葉を取る作業が省けました。)
我が家の梅漬けは、
塩と赤紫蘇だけで漬けます。
蜂蜜入りなどの甘めの梅干しを、家族は好まないのです。
「昔ながらの、BAABAの梅漬け」です。
(笑)
梅雨明けの暑い日に土用干しをして、
梅漬けが、梅干しに完成致します。
それから、梅白湯は、身体の健康やデトックスに
効果的です。
和歌山には、白梅酢が販売されていて、手にはいりやすいそうです。
さあ、
美味しさと健康を求めて、
今夜も、梅漬けの夜なべ仕事と
まいりましょう。
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
夜のレッスン用に、
楽譜を照らすライトを購入いたしました。
娘達のピアノの先生が使用されていて、
「便利よ!」 と、教えてくれました。
天井からのライトが遠いので、
明るくなります。
グランドピアノの楽譜立てに、
大きめのクリップで挟みます。
「先生、これなあに?」
と、興味津々の生徒達ですよ。(笑)
ライトは、LEDで
明るさは、選択できます。
光が目に入らないように、
「眩しくない?」と、尋ねながら、ライトの角度を調整致します。
充電式ですから、どこにでも運べて使用できます。
近くにコンセントが無くても使用できます。
もう少しだけ、横に長いライトが良かったかなあ?
と、反省中です・・・
夜の生徒の譜読みが捗りますように・・・
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
お庭の紫陽花を10種類以上、豪華に生けられてました。
お願いして、写真を撮らせて戴きましたよ。
ありがとうございました。
音楽は、ベビーの時から沢山聴かせて下さいね。
お家や、車の中が、長時間のライブラリーになります。
ベビーの曲に限らず、ご両親がお好きな音楽でも大丈夫です。
聴く音楽に、年齢制限や垣根は、ありませんよ。
ピアノをレッスンしていますと、生徒が音楽に触れて育ったのか?
音楽を聴いて育ったのか?
手に取るように解ります。
子育て中の我が家は、音楽が溢れて賑やかでしたよ。(騒がしい。笑)
我が家族は、好みの音楽のジャンルが異なっていたのです。
洗面所での鼻歌。
お風呂で聴く音楽。
それに、プラスして、レッスンでのピアノ曲。
(家族は、誰もクラシックを聴かない。涙)
映画に連れて行きます。
最後のエンドロールに流れる音楽を、
席を立たずに最後まで聴く。
映画は、ステレオと、音量と、一流の演奏が備わっており、立派なコンサートとなる。
一流を聴いていると、耳が肥えますよ。
これは、教えたのではなく、
「音楽を聴きたい!」との
子供達の要求で、映画は、最後の最後まで。(笑)
お陰様で、
「音楽大好き!」な子供達に、育ちました。
ベビーちゃんが誕生したら、
まずは、音楽を!