こちらは 「新大工町ピアノ教室」です。 ご訪問いただきありがとうございます。
近年、新大工町ピアノ教室へのお問い合わせを沢山戴きましたが、 こちらの空き時間と兼ね合いがつかずに、断腸の思いでお断りをさせて頂いた方々が多くいらっしゃいました。
今年は、部活動や学業とピアノの両立を目指し、レッスン時間を遅い時間に変更してくださる中高生の生徒さんが増えたため、何年か振りに放課後時間に若干名の空きが出ております。
ピアノを基礎から学びたい方、 お子様にピアノを学ばせたい方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
尚、本教室は体験レッスンは致しておりませんが、多少の面談を予定しております。
(面談といっても決して気負ったものではなく、どのようにピアノを学んでいきたいかの確認や、ご不安な点解消のためのお話しです。)
レッスン募集の詳細は下記の通りです。
【レッスン募集枠】
月曜日 15:30~16:00(30分枠)…1名
水曜日 16:00~16:30(30分枠)…1名
木曜日 15:30~16:00(30分枠)…1名
木曜日 17:30~18:00(30分枠)…1名
金曜日 15:30~16:00(30分枠)…1名
合計5名を募集致します。
【お問い合わせ先】
電話番号 095ー822ー0012 までお電話ください。
※申し訳ございませんが、レッスン中は電話を取ることができません。
留守電に、下記内容をおしらせください。確認の上こちらから折り返し、お電話致します。
①お名前、②お電話番号、③こちらからの電話を希望する時間帯(夕方以降、夜何時以降、午前中…など)
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
以上です。
ご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせください。
こちらは 「長崎市新大工町ピアノ教室」です。 ご訪問いただきありがとうございます。
女子力が萌えるお菓子を「おひとつどうぞ!」リボンの形のケーキ。 とにかく可愛いので女子が喜びそうです。
2020年の夏休みが「あっ!」 と言う間も無いくらいに短くて終わりましたね。(苦笑)
新学期開始は、学校により差はありますが、今年は本当に短い夏休みでしたね。
先生「え?もう新学期なの?」
生徒 「はい!今日は試験が終わりました。」
今年の生徒さんの日々は、例年以上に、部活動や勉学に追われています。(ピアノの練習に没頭できないくらい)
それでも新大工町ピアノ教室の生徒さん達は、努力しています。
褒めてあげたいです。 忙しい中、ピアノ教室に通ってきてくれるだけでも素晴らしいです。
まだまだ、例年通りの生活には程遠い毎日ですが、少しずつペースを取り戻し
秋、冬へ向かって基礎力をまたつけていきたいですね。
皆様、熱中症にお気をつけてお過ごし下さいませ。
こちらは 「長崎市新大工町ピアノ教室」です。 ご訪問いただきありがとうございます。
当教室は、新型コロナウィルスの対策として、 薬用石鹸・消毒液・アルコール・マスク・空気清浄機・クレベリン・ペーパータオルを設置しております。
出入り口の2枚のマットは、定期的に入れ替えをしておりますが、 日々は、消毒をスプレーしています。 シュッ!シュッ!
今日は、第3回目の休講をお終いにして、やっとレッスンが始まります!
しかし、まだまだ新型コロナウィルスの感染拡大は続いており、油断できない状況です。
ですので、今までのウィルス対策に加え、新たに「オゾン脱臭・除菌装置」を、
待ち合い室&レッスン室用に2台設置致しました。
空気清浄機やクーラーとの併用はOK! ですので、夏の暑い日も、冬の寒い日も安心です。
業者の方が、ピアノ教室のウィルスへの不安を解消して下さるように、とっても丁寧に説明して、設置してくださったのですよ。
業者さん 「興味のある生徒さんには、ぜひこの機械を見せてあげてくださいね。安心につながると思いますよ」
先生 「誰が一番に興味を持ってくれるかなあ?」
新鮮な空気の中でレッスンをする 喜びを感じます。
今日は、大変お世話になりました。ありがとうございました!