長崎|新大工ピアノ教室

2018年も残すところあと僅かに、
なりました・・・

ピアノを弾くのが
「たのしい!」
と、レッスンに通ってくる生徒達の笑顔に癒された1年。

また、
「この曲を弾きたい」と、
好きなリクエストをするように成長した中高生達が、
沢山在籍していて。

お喋りあり、笑いありと、愉快なレッスンの日々でしたね。

生徒達と共に愉しんだ1年でもありました。

来年は、
新しいピアノ教室に蘇る予定です。
ただいま準備中ですので、
少しばかり、お待ちくださいね。

今年も
ご縁がございました皆様へ
感謝申し上げます。

どうぞ皆様、
よいお年をお迎え下さい。

IMG_5546.jpeg

ピアノ部門
予選大会
自由曲 金賞 1名
DUO 銅賞 1組

おめでとうございました!

s_IMG_5860.jpeg

6月15日
梅雨の最中でしたが、太陽に恵まれた快晴日和の中
長崎ブリックホールにて「第22回さいとうみよこアカデミーin長崎」が開催され、無事に終了致しました。
市内からご遠方…様々な場所からお越しくださったレスナーの皆様、この度はお集まりいただき、本当にありがとうございました。

今回も、内容盛りだくさん!
斉藤美代子先生によるピアノ指導のマジックが、星空のごとくキラキラと煌いた、大変楽しい2時間セミナーとなりました。

終了後、ご参加の皆様から「参加してよかった」「不明な点が解決して助かりました」「斉藤先生のご指導がわかりやすかった」などなど…嬉しいお言葉を多数頂きました。
今回のセミナーでの学びを、今後の皆様のピアノ指導に少しでも繋げて頂けたら幸いでございます。

たくさんの方のご出席に、心より感謝申し上げます。
次回また、皆様とお会いできますことを楽しみにしております!
ご参加の皆様、そして斉藤美代子先生、本当にありがとうございました!

梅雨空の下で、長崎は市花であります紫陽花が色鮮やかに満開を迎えています。
毎年この時期は、新種の紫陽花に出会うのも楽しみのひとつです。
ピンクやブルー、紫、赤、…様々な紫陽花が街中に咲き溢れていますが、私はやっぱり白い紫陽花が一番好き!
皆さんもぜひ、長崎の街を散策して、好きな紫陽花を探してみてください。

さて、斉藤美代子先生のセミナーについておしらせです。
レスナーの皆様からのリクエストを元に、セミナーのプログラムが下記の通り決定いたしました!

——————————————————

【第22回さいとうみよこアカデミーin長崎】

●日時:2018年6月15日(金)9:30~11:30
●場所:長崎ブリックホール2Fリハーサル室
(住所:長崎県長崎市茂里町2-38)
●参加費:4,000円(資料代込み)

■第1部「グレンツェンピアノコンクール全国大会課題曲」
・小1~2年…笛吹のティム
・小3~4年…小さなフーガ
・小5~6年…北欧のこども
・中学…農夫の踊り

■第2部「第28回グレンツェンピアノコンクール予選課題曲」
・幼児A…ルーとあそぼう
・幼児B…ジングルベル
・小1~2年A…朝の集合ラッパ
・小1~2年B…いざ、学校へ!
・小3~4年A…おばけの足あと
・小3~4年B…とってもえらいたいちょう
・小5~6年A…Allegretto
・小5~6年B…宮廷庭園のカッコウ
・中学A…An old Valentine(なつかしいヴァレンタイン)
・中学B…アレグロスケルツァンド
・高校…ワルツ(グリーグ)

■第3部「第42回ピティナ・ピアノコンペティション」
[A2級]
・さぁ、ワルツを踊ろう
・幸せな魔女
[A1級]
・メヌエットをおどろう
・バッタ
[C級]
・ハイドンソナタ ト長調Hob.XVI:G1第1楽章
・まぼろしの騎士と飛翔
・バッハ マーチ
[D級]
・ハイドンソナタHob.XVI:34第1楽章
・古風な歌II

■第4部「教養のための音楽問題を解きましょう」
——————————————————

斉藤先生は、現場の目線で、先生方のプラスになる指導方法を教えてくださいます。
また、私たちレスナーのたくさんの質問にも、親身になって答えて下さいます。
ぜひ、このセミナーで日頃の不安や疑問点を解消してくださいね。
セミナーへ参加ご希望の方は、羅針塾ピアノ教室、または福田音楽教室へおしらせ下さい。
(当日の飛び入り参加も歓迎致します!)

皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げます。

第6回日本バッハコンクール全国大会

2016年 2月13日(土)
2月14日(日)

浜離宮朝日ホール
よみうり大手町ホール
トッパンホール
王子ホール

金賞 2名
銀賞 2名
銅賞とベスト賞 1名

おめでとうございました!

第10回ベーテン音楽コンクール
九州地区福岡予選

2016年9月4日(日)

福岡女学院 ギール音楽堂

バロック部門
最優秀賞 1名

自由曲部門
優秀賞 1名

おめでとうございました!

第30回ながさき 若い芽のコンサートオーディション

2016年
8月27日(土)
8月28日(日)

諫早文化会館

ピアノ部門

奨励賞 2名

第40回ピティナ・ピアノコンペティション地区本選

2016年
8月2日(火)
8月3日(水)
8月5日(金)
8月6日(土)
8月7日(日)

ピアノソロ部門
優秀賞 2名
奨励賞 10名

連弾部門
奨励賞 1組

入賞おめでとうございました。

第26回グレンツェンピアノコンクール予選

2016年7月26日(木)から
2016年8月7日(日)まで

長崎ブリックホール
大ホール

アルカスSASEBO 中ホール

佐賀市文化会館 大ホール

金賞 6名
銀賞 3名
銅賞 3名
優秀賞 8名
準優勝賞 2名

おめでとうございました。

第6回ブリランテ音楽コンクール

2016年8月6日(土)
8月7日(日)

大谷楽器 ピアノタウン熊本

ピアノ部門
奨励賞 1名

おめでとうございました。