長崎|新大工ピアノ教室

ピアノ教室blog

{CAPTION}

ひと月前に、親友が贈ってくれた本です。
「生徒さんの情操に役立ててね」 と、優しい気持ちでした。 いつもありがとう。
教室の机の上に置いています。 待ち時間の時に、読んで下さいね。

{CAPTION}

グレンツェンピアノコンクールですが、 3月の地区大会と6月の全国大会が中止になりました。
予選、本選と努力してきた生徒さん達や、支えて下さいました保護者の皆様の気持ちを思いますと、とても残念です。
しかし、新大工町ピアノ教室では、 生徒さんの安全を第一に考えておりましたので、コンクール中止の連絡に安堵する気持ちもございました。
先が見えない今だからこそ、皆で思いやりを持って、安全策をとること、早めの決断をすることが重要ですよね。

コンクールを目指して何ヶ月も練習し、努力をしたことや学んだこと、そして本番に向けた集中力は、 決して無駄にはなっておりません。 生徒さんの胸に、しっかりと存在しています。
諦めざるを得なかった事は、いずれ必ず叶います。 また、 舞台のピアノで培った事が、 違う方面でも必ず役立つと信じています。
長い人生、突然起きる事に、不安な気持ちにブレる事なく前向きな気持ちで、淡々と次へ向かいましょうね。
こんな時だからこそ、 音楽が与える力を信じて、明るく過ごしましょうね。

{CAPTION}

第12回 グレンツェンピアノコンクール全国大会の課題曲、
第30回グレンツェンピアノコンクール予選の課題曲全ての準備を終了致しました。
地区大会の課題曲そして 全国大会の課題曲、予選の課題曲は、よりレベルアップした印象です。

2020年の予選から、 本選、地区大会、全国大会へ向けてどのように進展するのでしょうか。 指導する先生も好きな課題曲が増えて、ワクワクと心が弾みます。

発表会で使用した曲や、他のコンクールで生徒が賞を戴いた曲もあります。
一度学んだ事は、決して無駄では無いのだなぁとつくづく思います。
「これは・・テクニックが必要だわ」
「表現する心の感性を大事にしなきゃ」
と楽譜を眺めながら、早速勉強モードに頭を切り替えています。
いかに通常のレッスンが大事か、基礎をつけることがどれだけ大切か改めて実感しています。
この新しい課題曲を手にした生徒さんも、一生懸命に努力練習をしてくれたら、 ひと山もふた山も成長することでしょう。
練習して曲を完成させることが、 音楽を好きになる気持ちに繋がり、思い出の曲となります。 生徒達に、素晴らしい曲のご縁がありますように、そう願います。

コロナウィルス拡大低減の為、ピアノレッスンをお休みさせていただいたので、
その間、ピティナ課題曲の準備が整いました。
いつもは、レッスンの合間に楽譜やCDの準備をするので大変な時間を要します。
今回はレッスンがお休みの分、集中して作業することができましたので、例年より早く終わりました。

本日は、 ピティナ本部から課題曲のレッスン配信がありましたし、 学ぶことはいつでも沢山ありますね。
今年も、素敵な課題曲に巡り合いますように。

{CAPTION}

第38回全日本ジュニアクラシックコンクール音楽審査結果
予選通過   2名
本選通過   2名
(全国大会出場決定!)
おめでとうございました!

{CAPTION}

第10回日本バッハコンクール全国大会の審査結果
金賞   1名
おめでとうございました!

{CAPTION}

新大工町ピアノ教室の
生徒 様
保護者 様
日頃より、新大工町ピアノ教室をご愛顧下さいまして、 誠にありがとうございます。
さて、この度 新型コロナウィルスの拡大低減の為に、
下記のとおりピアノレッスンを休止させていただきます。
ご確認のほどよろしくお願い致します。
【期間】2020年3月2日(月)〜2020年3月15日(日)

一刻も早く事態が収束することを祈っております。
皆さまお体お大事になさってください。

{CAPTION}

2月28日(金曜日) 長崎ブリックホール練習室1於いて
「さいとうみよこアカデミーin長崎」を開催予定に致しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大予防の為、セミナーの開催を中止させていただきます。
セミナーご参加予定の皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、 次回の開催をお待ち下さい。 何卒よろしくお願い申し上げます。

{CAPTION}

第10回日本バッハコンクール全国大会 の結果
金賞   1名
おめでとうございました!

{CAPTION}

{CAPTION}

東京で人気のお菓子です。 わざわざ、並んで買って下さいました。 女の子のハートを鷲掴みする缶の絵も可愛ければ、クッキーの形が可愛い。 ありがとうございました!
さて、 グレンツェンコンクールの地区大会の課題曲の題名に、 今までと違って心が動きましたよ。 皆様は如何でしたでしょうか?
天の川はミルクセーキ。 想像力が溢れてきます。それにスイング調にはずんで! おお、スイング調をどのように指導しましょうね。 ミルクセーキのスイングがかき氷のスイングになり気味の生徒達。笑。
いちご味キャンディー 〜たった一粒の想い出〜 作曲家の春畑セロリさん、とてもお洒落な曲を作られました。 ペダルを使って表現したいと考えでいますが、斎藤美代子先生にお尋ねしましょう。 綺麗な曲ですが、のめり込み過ぎないように、音を作ります。
高校生の課題曲フォーレの即興曲は、 大好きな曲です。これは、ペダルが要注意ですね。
コンクールの度に、指導しながら、 悩んだり、迷うことが沢山出てきます。 例えば、 バロックの楽譜は、 この出版社ので良いのかしら? 生徒の個性に合わせたテンポ設定は? ペダルは使用して良いかしら?など。 今回も、 2月28日に斎藤美代子先生のセミナーを開催致しますので、 全ての疑問を解消し生徒達に還元して、素晴らしい演奏に仕上げます。
レスナーの先生方も、疑問解消や、演奏のポイントセミナーへお出掛けになりませんか?
ご遠慮なくご参加下さいませ。 お待ち致しております。