ピアノ教室blog
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
ー ー ー ー ー ー ー
2024年度
春からの生徒募集中です。
毎週、グランドピアノを演奏したい子供達。
生涯お稽古としてピアノを学びたい方。
ご連絡ください。
お待ち致しております。
☎︎095ー822ー0012
ー ー ー ー ー ー ー
お受験の為に、ピアノレッスンをお休みしていた生徒達です。
少々、免疫力の低下で、身体の調子を壊した生徒も、ピアノレッスンを再開しています。
もう大丈夫!
ピアノレッスンして,おしゃべりして、
気分転換が、健康の道になっています。
(安心!)
お薬に優る音楽です!
合格して、心にゆとりが出たのでしょう。
「ピアノを弾きたい!
やっぱり、先生が良いの!
だって,先生は、熱心だもの」
と、
レッスン再開の挨拶をしてくれました。
待っていましたよ。(笑)
ありがとう!
指が、動かないかもしれない・・・
弾けるかなあ・・・
まだ、基礎編を身につけたい・・なあ・
生徒の心には、不安があるようですが、
大丈夫!
まずは、
好きな曲から、再開しましょうね。
2月3月は、心を解放しながら、
ピアノを楽しんでくれたら、嬉しいです。
新学期後は、学校のスケジュールを考慮しながら、無理なくレッスンを継続しましょう。
それから、教室での先生の計画は、
ピアノの演奏の為に、グループ編成を考えています。
再開した生徒達も、勿論グループに所属して、
仲間と音楽を作り上げますよ。
全員参加が理想です。(笑)
(再開の生徒達も、編成に、間に合いました!
良かった!)
難しい事は決して無く、易しいですよ。
年少さんも、参加します。ご安心を。(笑)
(きっと、あれ?私って、ピアノが上手だった!
弾けたんだ!
いつも、先生が言ってるようだわ。
と、認識し、自信になりますよ。)
教室の生徒さんは、
グループ編成と、曲の発表まで、
暫し待ってて下さいね。
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
ー ー ー ー ー ー ー
2024年度
春からの生徒募集中です。
幼児から、大人女性の方まで。
楽しむピアノ。
コンクールに挑戦するピアノ。
お受験の為に内申が必要なピアノ。
お待ち致しております。
☎︎095ー822ー0012
ー ー ー ー ー ー ー
ご自宅に実った金柑をいただきました。
種子を取る作業をして煮ると、食べやすいのですが、省いて、そのまま煮ました。
種子周りは、沢山のペクチンがあり、
美味しいのです。
白湯や紅茶に入れて、風邪予防になります。
太陽が当たる場所に実る金柑だそうです。
苦くなくて、甘ーく、美味しかったですよ。
ありがとうございました!
今日は、春めいてきて、暖かくなりましたので、ソファの位置を移動しました。
レッスンでの先生の気持ちは、次の段階へ進んでいます。
その為の準備です。
2024年は、
コロナ禍の数年とは違う動きを予感しています。
いろいろな工夫をしながら、
進みたいと、考えています。
皆様、宜しくね。
こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
ー ー ー ー ー ー
2024年
春からのピアノ生徒を募集中です。
年少さんから、大人の女性の方まで。
ご連絡をお待ち致しております。
☎︎095ー822ー0012
ー ー ー ー ー ー ー
長崎市役所へ用事があり、散歩がてら歩いて行きました。
長崎は、先週から、ランタンフェスティバルが始まっています。
あらゆる場所で、お飾りがあります。
勿論、市役所前の広場にも。
帰りは、中島川沿いの道を歩いて。
ランタン中は、とても大勢な賑わいだそうです。
確かに、ランタンフェスティバル中の夜は、
幻想的に美しいです。
ピアノの演奏を
幻想的に美しく奏でましょうね。
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
ー ー ー ー ー ー ー
春からの新規生徒募集中です。
年少の幼児から大人の女性の方まで、
ピアノレッスン生徒を募集致します。
グランドピアノで演奏を楽しみたい方は、
ご連絡をお待ち致しております。
☎︎095ー822ー0012
ー ー ー ー ー ー ー
バレンタインデーの手作りチョコを仲良し二人組から戴きました。
毎年、手作りをしてくれる仲良しさんです。
今年も、二人仲良く、レシピを見ながら、工夫して、一生懸命に、そして楽しく作ったようです。
それで、
「先生に届けよう!」
と、教室へ、猛ダッシュの如く、運んでくれましたよ。
「あら。陸上ランナーみたいね。」
「先生、プレゼントです!」
って、可愛い箱を差し出します。
ありがとう!
甘くて美味しかったので、作り方を尋ねたら、
事細やかに、説明してくれましたよ。
なるほど、成る程・・・
それは、良いレシピでしたね。(笑)
賢い生徒ですが、
手作りのお菓子作りをする二人は、
女子力が満載でした。
バンザーイ! いいね!
写真を送ったら、
「ピアノ教室のカフェに行きたーい!」
でした。(笑)
ありがとうございました!
こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
ー ー ー ー ー ー ー
2024年
春のピアノ教室の生徒募集致します。
新たに、幼児の為の新規講座を開講致します。
春に、ご案内致しますので、
暫し、お待ち下さいませ。
☎︎095ー822ー0012
ー ー ー ー ー ー ー ー
今週は、譜読み練習の,第2週目です。
譜読みが出来ている生徒は、スルーです。
(笑)
設置している譜読みカードを、
レッスンの待ち時間に、練習している生徒は、
読めるようになってきました。
(効果が大!です。)
松の森神社へ、梅花を愛でようと、足を伸ばしました。
・・・・が・・・
遅かった・・・です。
花は、終わりを告げていましたね。
来年は、2月初旬に出掛けましょう。
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます、
ー ー ー ー ー ー ー
2024年度
春期・生徒募集中です。
幼児からは、小学校お受験から、中学受験、高校受験、大学受験まで、受験に役立つピアノのレッスンをサポート致します。
大人の女性の方は、生涯学習としてのピアノレッスンを楽しみませんか。
ご連絡をお待ち致しております。
☎︎095ー822ー0012
ー ー ー ー ー ー ー
「新大工町ピアノ教室」では、
受験真っ只中です・・・
中学受験は、終了致しましたが、
(希望学校へ合格)
いよいよ大詰めの
大学と高校受験は、2月3月の正念場を迎えています。
日々、ご両親様に見守られながら、邁進しているようです。
早速、来年の受験に備えて
「新大工町ピアノ教室」に入会された生徒がいます。
幼い時からの夢を叶えるために・・・
猶予は、1年間。(笑)
早めに,ご訪問下さり、良かったです。
レッスンでのサポートを頑張りま〜す。
(先生の気合いです。笑)
「新大工町ピアノ教室」は、
受験だけのレッスンではありません。
ただ、普通にレッスンに通い、基本を学び、
沢山の曲に出会い、練習で完成度を高めて、暗譜していく過程が、学習面を鍛える事になります。
それこそ
「ピアノのお稽古は、脳トレ」です。
生徒みなさんの春のご報告
「桜、咲いた!」
を心待ちにしております。
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
ー ー ー ー ー ー
2024年度
春の生徒募集中です。
幼児から、大人の女性の方。
大人の方は、時間も回数も其々に、お任せです。
グランドピアノを楽しみませんか?
☎︎095ー822ー0012
お待ち致しております。
ー ー ー ー ー ー
先月、入会されました大人の方の初レッスンを致しました。
「あら。ピアノの音色が効果的な曲を選びましたね。美しい音色ですよ」
レッスン中、不明な箇所は?
との問いに、的確な回答です。
「ここのリズムです」
「これはこうして・・」
数回の反復練習後に、クリア。
very good!(笑)
聞いて驚くことなかれ!
可愛いお嬢さんですが、凄い経歴の方でした。
(驚)
専門分野(超理数系・物理)
の事は、ピアノの先生には、全くわかりません。(泣)
しかし、いずれ生徒のお勉強のアドバイスを
戴けるかもよ。(笑)なあんてね。
それまで、先生が仲良くしておきますね。(笑)
では、
素敵な曲と共に、今後も宜しくお願い致します。
今日も、大学入試に、ピアノが必要な
高校生の面談です。
楽しみでーす。
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ー ー ー ー ー ー ー
2024年度
春の生徒募集中です。
幼児から、大人の女性まで。
大人の方は、お好きな曲を弾いて楽しみませんか?
ご連絡をお待ち致しております。
☎︎095ー822ー0012
ー ー ー ー ー ー ー
娘の友人が、生まれて、5ヵ月の女の子を連れて里帰り中です。
わざわざ「新大工町ピアノ教室」に寄って、
初お目見えしてくれましたよ。
鈴懸の苺大福と、鈴乃最中をお土産にして。
苺は、お母様(ばあば)からの差し入れです。(笑)
でも、
何と言っても、5ヵ月のベビーちゃんの可愛いこと。
最高のお土産!でしたよ。(笑)
「7キロあって、重いですよ。」
なあんて言われても、なんの事。(笑)
ふっくらして、あたたかく、柔らかい。
「可愛い〜い、」の連発で、何度も抱きました。
(笑)
柔らかく、穏やかなひと時でしたぁ。
また、きてね!
こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
ー ー ー ー ー ー ー
2024年度生徒募集中です。
小学校・中学受験・高校受験・大学受験
に役立つピアノのレッスンです。
(お受験用の内申書、対応については、
ご相談下さいませ)
ご連絡をお待ち致しております。
☎︎095ー822ー0012
ー ー ー ー ー ー ー
「ねんりん屋」のバウムクーヘンです。
サクサク感を思い出し、
久々に美味しい!です。(笑)
ありがとうございました!
2月は「譜読み特訓」です。
月曜日から始まりました。
ピアノ演奏は、
テキストの中で少なくとも、1曲でも良いので、
自分の力で、弾いてきましょうね。
「今週は、どのテキストを一生懸命にする?」
と、声を掛けています。
練習に自ら没頭できますように・・・
また、
全く練習をしてこない生徒・・・
「あれ?出来たね。練習してきたのね。偉いね!」
と、声を掛けると・・・
「うん、月曜日だけ弾いたよ。一日だけね。
一日だけだよ。」
と、強調する生徒です。
笑いましたよ。
偉い!進んでまーす。(笑)
生徒自身が日々の中で、奮闘して、自分の道を
模索しているようです。
がんばれ〜!
また、発表会の華やかな舞台に立ちましょうね。
(今年は、楽しい事をしますよ〜)