長崎|新大工ピアノ教室

新大工町ピアノ教室の記事一覧

{CAPTION}

こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室です。
ご訪問いただきありがとうございます。

先日、
2023ブルグミューラーコンクール地区大会を終えました。

9月1日に開催致しました
「さいとうみよこアカデミーin長崎」で
ピアノの先生方からのリクエストは、ブルグミュラーの課題曲が満載でしたね。

生徒さんの為の
、先生方の熱き信念が伝わります。

「良い演奏をさせたい」
「必ず、地区大会を突破させたい」

ピアノを学ぶ過程で、大事なブルグミュラーです。

そして、ブルグミュラーコンクールは、
「誰もが弾けるが、究めるには容易ではない」

「奥が深い」と、感じるブルグミュラーコンクールです。

セミナーを受講されました先生の生徒さん達の
「ファイナル進出決定!」
の朗報が届いています。

「おめでとう!良かったね!」
の言葉が飛び交いました。

「斎藤先生の丁寧なご指導が役立ちました!」
と、
有難いお言葉も続いております。

斎藤先生も、お喜びでしたよ!

また、
セミナー受講を継続の先生方の
指導力アップを感じ、嬉しい事です。

是非、
ファイナルの結果に向かって、
益々、精進されますように・・・
願っております。

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

帰省中の大学生が、訪問してくれました。
長い時間、いろんな話で、弾みましたよ。

勿論、幼いときから通ってくれた、ピアノレッスンの話も、ピアノ曲の話もね。

大学での学びを話す彼女は、
生き生きと勉学に励んでいるようで、安心しました。

「青春!っていいなあ。」
と、昔の自分の青春と比べてしまいました。(笑)

そして、
長年、私が考えている音楽会を、
お母様が汲み取って下さり、
「先生、実行しましょう」
と、企画・計画を請け負って下さることになりました。

(さすがに、手慣れていらっしゃる。笑)

来年を目標に実行できますように・・・

また、お会い致しましょうね。

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

ブルグミュラーコンクール
地区大会の結果

優秀賞   2名
(ファイナル進出決定!)

努力賞   1名

おめでとうございました!

(努力と反省は、各自が認識したようです。
日々の練習で、必要な事に気付いて、真摯に
立ち向かった事は、これからの成長に繋がります。良い学びを致しました。)

{CAPTION}

こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

第21回ヴェルデ音楽コンクール本選
の結果

ピアノ部門
優秀賞   1名
(金、銀、銅、該当無し)

準優秀賞  1名

おめでとうございました!

(とても良い学びを体験致しましたね。
ピアノコンクールでの努力を、人生の将来に、
役立てる事でしょう)

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

可愛い薔薇のお菓子です。
食べるのがもったいないくらいに、女子心をくすぐるお菓子でした。

【「新大工町ピアノ教室」へお問い合わせの方々へ。】

午後からは、レッスン中の為に
電話に出ることが不可能です。

大変申し訳ございませんが、
「連絡先の電話番号」をお伝え下さいませ。

レッスンが終了致しましたら、
必ず連絡を差し上げますので、お待ち下さいませ。

後日、「面談」を致しますね。

お問い合わせの際に、
連絡先が無い方もいらっしゃいます。

または、
「新大工町ピアノ教室」へ
在籍しています生徒さんからの、ご紹介でしたら、確実です。

どうぞ、宜しくお願い致します。

{CAPTION}

こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

レッスン中
素晴らしい音を醸し出す生徒がいます。
(年齢には関係なく、低学年でも)

音出しするには、
ここは、こんな音と、
想像しながら、音出しをすると、
意識で変わりますよ。

惰性や義務でピアノを弾かないように。
(楽器のピアノは、弾くと直ぐ音がでます。が、
其処を2呼吸ぐらい置いて、音に意識をしましょう)

ほんの少しだけでも、心をのせると、
演奏は、大きく変わります。

さあ、9月中旬に突入します。
いよいよ、多忙になります。

{CAPTION}こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

生徒さんの連弾曲の楽譜を、
お母様が装丁して下さいました。

生徒曰く、
「朝早くに、何か、貼ってたよ。」
ですって。(笑)

「いいじゃない。とても素敵よ。」

お仕事がご多忙の中で、
ご面倒な作業をありがとうございます。

音楽は、感性が大事です。

「衣・食・住」の中で、
「観る・聴く・触れる」を日々意識して、
感性を磨く子育てを過ごして下さいね。

ピアノ演奏の表現や、感受性が、豊かになりますよ。

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

「新大工町ピアノ教室」の生徒達は、
ピアノを奏でます。

音の狂いが生じたので、ピアノドクターの南野さんに来て戴きました。

今回は、気になった箇所があったので、
私の我儘で、調律したにも拘らず、
翌日に再び来て、診て戴きました。

お陰様で、
安定した音になり、満足です。

生徒も気持ち良く演奏ができましたよ。
(安心)

ありがとうございました。

また、
次回の調律をお願いせねばなりません。

(追伸)
音が揃って弾きやすくなったピアノで、気持ち良く練習が出来て、生徒は入賞!できました。
ありがとうございました!

{CAPTION}こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

猛暑の夏は、体調不良も重なり
出歩く事が億劫になっていました。

今日は、始業式であり
(少ない観客数だと踏んで)
イッタラ展も3日までの開催ですから、
セミナー後に、美術館へGO!

雨で煙る長崎を美術館から撮影です。
(ビルが多くて、都会風ですね。)

歴史を辿る沢山のイッタラ製品を
見たのは初めて・・・

私の中のイッタラは、日常使いに視点を置いています。
シンプルで使いやすいのです。(笑)

でも、
今現在、イッタラ製品は、
手元には1点もありませ〜ん。

美術館での「観る」のひと時を過ごしました。

{CAPTION}

こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。

トリプル台風の接近の為に,雨の一日でしたが
島原・大村・琴海からのご参加に
感謝申し上げます。

今日のセミナーは、20曲でしたが、
あちらこちらに、斎藤先生のキラリと光るマジックが演奏を際立たせていました。

難しい高度なセミナーではなくて、
講師の斎藤先生と、ピアノ講師の私達の距離が
近づいた事細やかなセミナーでした。

疑問点を質問し易く、幼い生徒達の目線に下がった内容でした。

「ピアノに、近付いて撮影なさい」
「演奏するから、ペダルを撮影なさい」
先生の書き込み楽譜を指して
「こちらを写メなさい」
と、
惜しげもなく、全てを曝けだして、
教えて下さいます。

また、曲の表現の細かいセンスには
唸りましたね。
(あー、成る程!)笑

そして、ブルグミュラー18の練習曲からは、
斎藤先生の演奏発揮!でしたね。

あー。生徒がこんなに弾けたら・・・
(願望が募ります)

「ほんの少しのミニミニコンサート」になり、
堪能させていただきましたよ。

さあ、
今日の学びを生徒と共有して、演奏を高めたいと思いました。

斎藤先生、御遠方から、
不便な長崎へお出掛け下さいまして、
感謝申し上げます。

また、次回のセミナーを楽しみに、
お待ち致しております。

ありがとうございました!