新大工町ピアノ教室の記事一覧
こちらは
長崎市「新大工町ピアノ教室です。
ご訪問いただきありがとうございます。
先日、
2023ブルグミューラーコンクール地区大会を終えました。
9月1日に開催致しました
「さいとうみよこアカデミーin長崎」で
ピアノの先生方からのリクエストは、ブルグミュラーの課題曲が満載でしたね。
生徒さんの為の
、先生方の熱き信念が伝わります。
「良い演奏をさせたい」
「必ず、地区大会を突破させたい」
ピアノを学ぶ過程で、大事なブルグミュラーです。
そして、ブルグミュラーコンクールは、
「誰もが弾けるが、究めるには容易ではない」
「奥が深い」と、感じるブルグミュラーコンクールです。
セミナーを受講されました先生の生徒さん達の
「ファイナル進出決定!」
の朗報が届いています。
「おめでとう!良かったね!」
の言葉が飛び交いました。
「斎藤先生の丁寧なご指導が役立ちました!」
と、
有難いお言葉も続いております。
斎藤先生も、お喜びでしたよ!
また、
セミナー受講を継続の先生方の
指導力アップを感じ、嬉しい事です。
是非、
ファイナルの結果に向かって、
益々、精進されますように・・・
願っております。
こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
帰省中の大学生が、訪問してくれました。
長い時間、いろんな話で、弾みましたよ。
勿論、幼いときから通ってくれた、ピアノレッスンの話も、ピアノ曲の話もね。
大学での学びを話す彼女は、
生き生きと勉学に励んでいるようで、安心しました。
「青春!っていいなあ。」
と、昔の自分の青春と比べてしまいました。(笑)
そして、
長年、私が考えている音楽会を、
お母様が汲み取って下さり、
「先生、実行しましょう」
と、企画・計画を請け負って下さることになりました。
(さすがに、手慣れていらっしゃる。笑)
来年を目標に実行できますように・・・
また、お会い致しましょうね。
こちらは、
長崎市「新大工町ピアノ教室」です。
ご訪問いただきありがとうございます。
可愛い薔薇のお菓子です。
食べるのがもったいないくらいに、女子心をくすぐるお菓子でした。
【「新大工町ピアノ教室」へお問い合わせの方々へ。】
午後からは、レッスン中の為に
電話に出ることが不可能です。
大変申し訳ございませんが、
「連絡先の電話番号」をお伝え下さいませ。
レッスンが終了致しましたら、
必ず連絡を差し上げますので、お待ち下さいませ。
後日、「面談」を致しますね。
お問い合わせの際に、
連絡先が無い方もいらっしゃいます。
または、
「新大工町ピアノ教室」へ
在籍しています生徒さんからの、ご紹介でしたら、確実です。
どうぞ、宜しくお願い致します。