大阪で、並んで買ってきて下さいましたクッキーです。
優しい甘さの上品なクッキーでした。
ありがとうございました!
ー ー ー ー ー ー
さて、
昨日、校区内の「中学校・合唱コンクール」が終了致しました。
練習過程のレッスン期間内では、
ブログに書ききれないほどの「ドラマ」が、
沢山にありました。
それにもめげない先生。。。
先生は、
本番で輝く演奏をする生徒達を導く為に、
出来る限りの応援をさせていただくだけです。
まだ全員の生徒さんの報告が届いているわけではありませんが、
二人だけ合唱コンクールの様子を、報告に来てくれました。
最後まで止まる事なく、ミスなく、そして、最後は、指揮者を見て、指揮と演奏を、綺麗に合わせて終わる事ができたそうです。
(凄い。指揮を見るゆとりをもてましたね)
合唱の伴奏は、難しい曲が多いです。
ですが、
困難な事も、日々、真摯に努力をして、諦めなかったら、
「やれば、出来る!」のですね。
ピアノの演奏は、
他人と比べる事はありません。
(流した涙の数だけ、心が強くなりましたね)
伴奏を引き受けた生徒達は、
素晴らしい思い出になった事でしょう。。
年内は、
「他校の合唱コンクール」
「小学校音楽会」「ブルグミューラ 予選とファイナル」
が残っております。
今は「芸術の秋」の真っ只中です。
暫しの間。
先生の活力を、次に備えて
休憩させて,いただきますね。(笑)
みなさま、
大変、お疲れ様でございました。