「新大工町ピアノ教室」が主催致しました
2025.クリスマスコンサートへ
お越しいただき、誠にありがとうございます。 クリスマスの時期に
発表会を開催致しますのは、数年振りでございます。
生徒達のクリスマスに相応しい華やかな演奏を
楽しんで戴けましたでしょうか。
遡ります事2013年。
連弾リレーを体験した生徒が、
現在大学生に成長致しました。
当時の連弾リレーの思い出が大切に記憶されていたのでしょう。。
昨年発表会の日に
「先生、連弾リレーに、再度挑戦したいです。」
と、お願いをされました。
生徒のお願いに約束をして、新たに計画をしました。。。
年少から一般の生徒までを
巻き込み、
「全員参加型で挑戦!」
のテーマを掲げました。
しかし、取り掛かりは、難しくて。。。
なかなか進まず。。。
初めての事に、
戸惑いを見せた生徒達や保護者の皆様。
途中、断念したい気持ちが沸き、
反面、諦めたくない気持ちとが、交差致します。
「絶対に、カナリーホールで、全員が、輝く!」
と、一途に信じながらの度重なる練習です。
練習に耐え、日を追うごとに、音楽が作られていきます。
「新大工町ピアノ教室」の生徒達は、
最後までやり通す「心の芯」が、強かったです。
それが、
今日の演奏の表れになりました。
また、先生は、常日頃から、
教養と情操を深める為に
「音楽を沢山聴いて下さい」
と指導しております。
今日3つのグループがメドレーをリレー式で
お披露目してくれましたのは
総数43曲でした。
小さな演奏の輪が、
大きな音楽を作り出しました。
これは、
とても素晴らしい事です。
演奏をした体験。
音楽聴いた体験は、
生徒達の心の記憶に刻まれた事と思います。
そして、
2025年は、更に素敵な音楽をお届けできますように、
生徒と共に、精進致します。
最後になりましたが、本日の開催にあたり、
惜しみないお力添えを下さいました保護者の皆様や、スタッフの方々へ
厚く御礼申し上げます。
2024年12月22日
「新大工町ピアノ教室」